2011/11/12

金柑を収穫

金柑を鳥に啄かれたので、
食べられる前に食べることにしました。
甘みも酸味もあってんまかったです。
清涼感はもう少し有っても良かったかな...


植え込みは水鉢を崩してレンガを並べました。
まだ、置いただけ。
このままでも良さそうだけど...

来春にはクラピアが大暴れしそうなので、縦にして半分埋めるなり、なにか考えないといけないかも知れません。

そのクラピアは、ドーピング虚しく部分的に冬枯れ始めました。

そして、定点観測。

2011/11/06

ブルーベリーを定植

金柑ジューンベリーに続く食べられる植栽第3弾(山椒を入れると第4弾)として入手していたブルーベリーを定植しました。
「まだ植えるな」ってことで小さい鉢だと水やりが心配でしたが、
「まだ植え替えなくても良い」が正解だったので... (当たり前ですね)

こんなかんじ。
このスペースを30cmほど掘り上げて、その土を40ℓほど処分。
ピートモス60ℓ、鹿沼土40ℓを鋤き込みました。
いやー、疲れた。

ブライトウェルは花芽がたくさん付いてます。

パウダーブルーは見事に紅葉してます。
でも、花芽はどこ?

ついでに、金柑は黄色く色づいてきました。

そして、クラピアは踏まれるところから大分緑が褪せてきました。
一般に、落葉の無理な緑延命は冬の低温障害の原因になることも有るようです。
しかし、クラピアの場合は狭義の宿根草なので地上部の冬の行く末は気にせず、
マーガーデン植物全般用をドープして緑の延命を最大限図ります、だめもとで。

最後に定点観測。
大分庭らしくなってきました。

レンガは根が細くて浅いブルーベリーをクラピアから守るのが本来の目的です。
水鉢崩したら施工する予定ですが、決めるのに川砂とか必要かなぁ?