2011/12/26

マイホーム日記:何故間違いが発生するか?

マイホームが完成、引越ししてようやく落ち着いて来ました。

古河林業からアンケートが届いたので、改めてマイホーム建築を振り返りつつ、トラブルの分析をしてみます。
  1. 伝言ゲームによる情報劣化
    • 色々な人が建築に携わります。営業、設計士、現場監督、職人と伝言ゲームが行われるうちに、情報が劣化して、ミスが発生するようです。(これとか、 これとか、 これとか、これとか、これとか、これとか)
    • 下記、情報インフラの活用が進めば、伝言ゲームも改善されると思うのですが。
  2. 情報インフラの不備
    • e-mailでやり取りをしましたが、営業は外回りが多いせいか、必ずしもタイムリーなやり取りができたわけではありません
    • こちらからの指摘も、監督から現場に封書で郵送したり。
    • そのため、施工に間に合いそうもなかったり、間に合わなかったり。
    • ケータイでも何でも、タイムリーに現場と連絡をとりあってもらいたいと思いました。
    • それと、HMによっては3D CADで間取りを表示しますが、古河林業は白黒の線図でしたので、感覚を掴みきれませんでした。
    • 施主自ら、3D CADでパースを描きましたが、これってHMの仕事では?
    • また、ブログを書いていることを示唆しましたが、はたして見ていたのかどうか。
  3. 標準設計図と標準契約
  4. 現場監督不足
    • 優れた構造躯体なのに割安のためでしょうか?
      圧倒的に現場監督の人材不足のようです。
    • 現場で何か不備があっても、第一発見者は軒並み施主。
    • だから現場が緩んでいるような気も...
    • ちゃんと監督されていないという不信感も手伝って、ちょっと間違いが目に付きました。
  5. 施主とHMの感覚の違い
  6. 現場のスキル
  7. やはり、最後は誠実さ

だいたい、こんなところでしょうか。

色々言いたいことを言いましたが、決して満足度が低いわけではありません。
その辺り、次のエントリにて。
にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅(施主)へ

2011/12/24

自動灌水機をゲット

ブルーベリーの毎日の水やりを忘れそう and/or 旅行用に自動灌水機を設置しました。

セフティのパナソニック向けのOEMが中断されたようなので、ニチリンのAQUAGREENにしました。
何故か給水側が洗濯機接続用のホースでした。
立水栓の万能口金を活かすべく、灌水機の給水側もアダプタで万能口金に変換して、普通のホースで接続。

フェンスにホースを這わせて結束バンドで固定。

適当なところにバンパイアして分岐。

ブルーベリーの根元に散水口をセットしました。

水を出すとこんな感じ。

ということで、定点観測。

宿根のクラピアもしぶとく生き残っています。

逆に植え替えの影響か、常緑のローズマリーの色が悪いので、毎日灌水してます。

2011/12/11

初?霜

昨日12/10は冷え込んで、霜が降りました。
辛うじて緑を保っているクラピアも霜化粧。
目の前の畑には立派な霜柱が、
一面に。
浅根のブルーベリーにはバークチップか何かでマルチングしてあげるのが良いとか。
一定期間の低温を要求するくせに、生意気だ。

そこまで甘やかす必要があるのか?と悩んで、今年は見送って様子見です。

2011/12/04

ジューンベリー落葉

一昨昨日、一昨日の真冬並みの寒さで、ジューンベリーの葉が2枚のみになりました。
しかし、次の花芽は各枝にびっしり。
既に相当膨らんでいますね。

しかし、わびしい。

ブルーベリー・パウダーブルーは紅葉を保ってます。

紅葉が周回遅れの ブルーベリー・ブライトウェルもようやく赤みが増して来ました。
これで緑が抜ければかなり鮮やかになるはず。

そして山椒。
この子は鉢植え時代に暑さ(渇水?)で一度落葉。
今あるのは秋口に出た葉ですが、それが要因か、Nドープが効いているのか、未だに残っています。

ところで、山椒は超浅根と聞いたので、クラピアは完全排除が必要そうです。
# 実際に根が地表面に見えているな...

そのクラピアも辛うじてキープ。
1月ぐらいまで残っていてくれると嬉しいなぁ。

最後に定点観測。

これからの季節は金柑とローズマリー、そして鉢植え(by カミさん)が頼りかな。

2011/11/26

ローズマリーを定植

ローズマリーを定植しました。
庭の排水が悪いので、過湿を嫌うローズマリーは高植えにしてみました。
植えた後に、定点観測。
ジューンベリーの紅葉がさらに残念な感じに。
ほとんどただの枯葉色。
今年の気候が悪かったのか、植え替えの年はしょうがないのか...

一方、冬枯れが始まったクラピアはなんとか持ち堪えているようです。

2011/11/20

ローズマリーをゲット

金柑ジューンベリー山椒ブルーベリーに続く食べられる植栽第5弾としてローズマリーをゲットしました。

トスカナブルーの大株7号ポット園芸ネットの通販で購入しました。
昨日は強風で何度も倒れてしまったので、玄関に退避中。

今日外に出してあげましたが、定植は来週です。
植え穴に腐葉土を鋤き込むと同時に、スギナも生える酸性土壌を中和すべく、苦土石灰を一掴みほど入れたので、なじむまで植えられません。

ついでに、他の子達はどうなったかというと、
昨日の台風のような強風で軽微な被害も。

ブルーベリー・パウダーブルーは少し葉っぱが減ってしまいました。

同じくブライトウェルはようやく紅葉が始まったという、別周回を走っています。

ジューンベリー・バレリーナは紅葉らしくなってきました。
もっと真っ赤に紅葉するものと思っていましたが、オータムブリリアントじゃないとこんな物でしょうか。
これはこれで趣があって良いです。

最後に定点観測。

マイホーム日記:引き込み線ブラケット撤去?

9/21の台風15号で大変なことになっていた引き込み線のブラケットです。
あれから約2ヶ月立った時点でも放置状態でしが、
11/19 12:54
ようやく昨日垂れ下がった引き込み線が撤去されました。
11/20 14:47
 当初はブラケットも外してもらうつもりでした...
しかし、粘土状のパテを押しこむだけと聞いて、不安に。
# エアコン配管の古い施工法で壁に詰めるあれ

ブラケットは最後に戻してもらいました。
全くつまらない物が残ってしまいました。

工事のついでに、ジューンベリーの植え穴から出てきた両手に余るような大きな瓦礫を土嚢袋いっぱい+α、監督に引き取ってもらいました。

これでマイホームは落ち着いた...かな?
にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅(施主)へ