「テレビ用の同軸ケーブルなので、安全上は問題有りません」
とのこと。
もう一つの空のブラケットは電話のメタル配線用だとか。
ちなみに、我が家の情報インフラはインターネット、電話、TV全てあわせてFTTH(光)一本です。
古河林業に聞かれたからそう答えたのに...
標準だからという理由だけで不要な工事をするとか、中途半端な配線を残してこの有様とか、何を考えているのやら。
コードを切って、ブラケットを外して、あの時のように壁の穴を塞いでもらうことにしました。
そのように要求したら、この期に及んでまだ、
「本当に切っちゃって大丈夫ですか、将来ケーブルテレビを引くことは無いですか」
と言っていました。
将来のケーブルテレビ(メタル)ってどゆこと?
そんなに心配なら鞘管でも入れておけば良いものを。
それに、ケーブルテレビ事業自体が...
まとめてネットギガから分配器まで鞘管の中を2m程同軸通しただけで2万も

0 件のコメント:
コメントを投稿