2009/02/07

三渓園の早咲き梅は見ごろでした

天気が良くて暖かだったので、横浜の本牧にある三渓園に急遽行ってきました。
とあるブログによると、2/4はまだ梅には早かったようですが、暖かいこともあってか、今日は早咲きの梅が結構咲いていました。

明日の日曜日から観梅会があるようなので、近くの方は足を運んでみてはいかがでしょうか。


梅にウグイス...ではなくてメジロ

スイセン

太鼓橋

2009/02/03

IE8自動更新はMSの手違い? →BetaはRCに自動更新

先日 IE8に自動更新されました。 (本ブログは崩壊!)で自動更新によりIE8を入れました、と言ったのですが、いっこうに正式リリースのニュースが流れてきません。
心配になって、今バージョンを確認してみると、導入されたIE8はRC版でした。
狐につままれたような気分です。

一瞬、自分の意思でダウンロードした?と自分を疑ってしまいました。

しかし、タスクトレイに「更新があります」アイコンがあったのでOSセキュリティ対策だと思いクリックした結果「IE8」だったので、「あぁ、IE8リリースされたのね」と思った覚えがあるので自動アップデートに間違いありません。
とっくんブログ:【Update】Internet Explorer 8 beta→Release Candidate 1 - livedoor Blog(ブログ)
でも
# Windowsの自動更新経由でUpdateしました。
と言っているので私一人でもないようです。


しかし、RCなので当然ですが、
Internet Explorer 8 の自動更新による展開は、2009 年に予定される Internet Explorer 8 の正式リリース後に行われる予定です。
となっており、まだ自動更新はされてはいけないはずです。

おそらく今回のIE8の自動アップデートはMSの手違いでしょう。
だれか他に自動更新された方いますか~
正式版かと思ったら、Betaの人向けにRCを自動更新しているようです。

# 正式リリース版でブログが壊れているのを確認するまで何もしなーい


追記:

ベータ版をインストールしている人には自動更新が来るらしいです(未確認情報、とっくんさんはこのパターン)。
でも、インストールしていない、と思う(うろ覚え) 。


追記2:

MSが勇み足すぎる。
MSのトップページからダウンロードタブを選ぶとIE8 Beta(なぜ?)の宣伝入りページが開きます。
ここで、IE7のダウンロードページへのリンクをクリックすると。
IE8のダウンロード?
でも、下のほうにはIE7の使いやすさ、なんていう説明が...

さらに、ダウンロードボタンを押すと、
http://www.microsoft.com/japan/windows/products/winfamily/ie/beta/downloadlist.mspx
なページに飛ばされます。
しかし、ぱっと見正式版ページにしか見えません。
下の方に製品候補版に関する注意事項があったり、バナー部分にマウスカーソルを合わせると製品候補版の文字がバルーンとして現れたりはしますが、

「迷宮へようこそ!」って感じです。

こんな調子で自動更新流したのでは、と疑ってしまいました。
(うろ覚えを棚に上げています、念のため)


追記3:

うろ覚えでしたが、IE8 Betaをインストールしていたようです。
Faviconが表示されない Part 5 (全て解決)でもIE7といっていますが、良く見るとIE8のインタフェースですね。

MSさん失礼しました。


3/9追記

少し前になりますが、XHTMLとCSSを勉強して修復しました。
IE8でも見れるはずです。

2009/02/01

ヘデラ挿し木再び Part 2

天才的手法で水差しヘデラをセラミスに移植して以来2週間が経ちました。
どうやら今回は成功です。

2週間経ち、水がヒタヒタ状態だった苗も貯め水がすっかり無くなり、セラミスの表面がやや乾き始めました。

それでも、成長を続けているところを見るとセラミスに適応したようです。
左の写真では真ん中に新しい目が1センチほど成長しています。
右の写真では右手前にやはり1センチほどの新芽が成長しています。

まだ、窓越しに日光を当てると根からの吸い上げよりも葉からの蒸散が多いようで一時的に萎びます。
それでも、日が沈むと元通りシャキっとしますので、もう少し根が発達したら日光をむさぼって成長するのでしょう。

とはいえ、もともと下草ですので、あまり過酷な日光にはさらさずに、室内で愛でることにします。

Google mail (Gmail)でオフライン機能 (でもAndroid入手まで使わない)

Google mail (Gmail)でオフライン機能が公開されたことが各種ニュースやブログで一斉に報告されて、ある種のお祭り状態です。
新機能が英語版から提供されるのを見越して、それだけのために英語モードにしている甲斐があり、今回も早々と利用できました。

で、その感想は、「ふーん」です。

モバイル環境を持っていないので、そのありがたみを実感できないというのが正直なところです。

Google Mania - グーグルの便利な使い方さんのGmailのオフライン機能が便利な理由ベスト5でオフラインが便利な理由を紹介していますが、私には残念ながらどれも響きませんでした。
5.Goolge Appsでも利用可能!
残念、個人ユーザでした。
4.ショートカットアイコン
へっ? これ↓を作ってくれることが本当にうれしいの?
"C:\Program Files\Mozilla Firefox\firefox.exe" https://mail.google.com/mail/
3.シンクロ対象範囲
2.添付ファイルまでシンクロ
問題はこれ。
添付ファイルもありがたいのだけれど 、インラインイメージを展開して欲しい。
自分が学生だった20年ほど前、メールは受信者が困らないようプレーンテキストで送信するのが一種の美学だった時代がありました。
しかし、時代は変わって、HTML形式のメールが当たり前になってくると、Flaky Connection Modeだからという理由で、イメージが見れないのでは、ありがたさ半減です。

イメージがメッセージデータ容量の大部分を占めるケースはまれではないでしょうから、イメージのダウンロード優先度を下げるのは歓迎ですが、完全シンクロ後もFlaky Connection Modeではイメージが見れないのは何とかしてもらいたいものです。

同じ理由で、Google Readerのオフラインモードもまだ使う気になれません。
1.ネット接続が不安定な場所でも活躍

自宅ADSL環境だとちっともありがたみが...

やっぱり、Android入手後に欲しくなる機能なんだろうな、と思いました。

ところで、日本の事業者はいつAndroid携帯を出してくれるんでしょうか?