2011/07/23

マイホーム日記:REGZA搬入(明日から地デジ難民)

新居用に買ったREGZAが昨日搬入されました。

なんと間が悪いことに、台風で遅れた玄関アプローチ兼カースペースのコンクリート打設の日に。
そして、電電公社NTTのFTTH未施工で受信確認が出来ない状態で。

でも、なんとか搬入し、とりあえず設置だけしてもらいました。
もうちょっと大きくても入ったけど、まぁ、ちょうど良かったかな?

しかし、思ったよりもずっと薄いっすね(満足)。

さて、引越しは8/10に決定しましたが、明日7/24正午から引越し完了まで本当に地デジ難民の可能性が出てきました。

心配なので、今住んでいる社宅の担当者にデジアナ変換しているか?って聞いたら。
  • 地デジ対応済み (どの方法で?)
  • 詳しいものが居ないので分からない (...)
  • ケーブルテレビ導入済み (有料なの? 無料なの? デジタル方式? アナログ方式?)
という答えの後に、
  • アナログテレビで受信可能です
とのことでしたが、なんだかますます心配になってしまいました。


ともかく、引越しまでアナログテレビで受信できることを期待しとります。

でも、もし、デジアナ変換済みだったら、アナログ停波の歴史的瞬間に立ち会えないってこと?
それはそれで、ちょっと悲しい気がする。
にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅(施主)へ←どっちなんだよ

マイホーム日記:外構二期工事8 カースペース打設

カースペースのコンクリートが打設されました。
出来上がりはこんな感じ。
満足な仕上がりです。

外構は輪止めの施工を残すのみです。
にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅(施主)へ

2011/07/20

マイホーム日記:工事用の鍵紛失2:発見、発覚、八百?

紛失した工事用の鍵はその翌日朝までに2本とも見つかりました(言っていることが本当であれば)。

これで本番キーをアクティベートする必要も、シリンダーを交換する必要もなくなります。

なんでも、ひとつはハウスクリーニングよりもさらに1日前のカーテン現場打ち合わせの際にカーテン屋が持って帰っていたとか。
そして、もうひとつは現場の鍵穴に刺さったままだったとか。

現場の鍵穴ですか、そいつは灯台下暗しでした。
最初に鍵が開けっ放しであることに気付いた時には、それなりに周りを探したつもりだっけど、見逃していたんですね、鍵穴、もとい節穴です。

紛失発覚の翌日夕方に現場を確認しに行くと、外構屋が片付けをしていました。

「一つは鍵穴に刺さっていたそうですね、自分も気付かないとは...」
と外構屋に訊いたところ、
「刺さっていたんですか? 監督が持ってきたものじゃないんですか?」
と逆に訊かれてしまいました。

噛み合いませんね。

何故かその後も現場には、当初2つ有った鍵は1個しかありません、何処に行ったのでしょう。

考えて見れば、発覚当日は無くしたはずの鍵が鍵穴に刺さったまま、それに気付くこともなく、監督が持ってきた第3の鍵で施錠したんですね、神業です。


7/2019、カーテン屋に話を聴く機会がありました。
たしかに1本はもって帰っていたそうです。

また、同じく7/2019に監督に話を聴く機会がありました。
今度の見解では、鍵は刺さっていたそうです。
ここで疑問に思ったのですが、現場の鍵穴は塞がっていたにもかかわらず、どうして第3の鍵で施錠できたのでしょうか。
中略
もし一本でも発見出来ていない鍵があるのであれば、正直に言って頂き、...
と言ったから取り繕ったわけではないですよね。
あれっ、今度はもう一本は事務所から持ってきたってのがうs...(ry

もう、やめます。


もう一つ不思議なことは、当日私が現場に到着した時点で監督は、
「鍵ボックスのプッシュ錠は番号を変えておきました。」
斜め上の対処をアピールしていました。
なのに、その翌日以降も、以前に盗み聞きしていた番号で鍵を取り出せました。
ということは、番号を変更した結果、たまたま同じ番号になってしまったんですね、わかります
にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅(施主)へ←よいこのみんなはうそをついてはいけません

2011/07/18

マイホーム日記:外構二期工事7 外構は順調、でも台風が

居間掃き出し窓から庭に下りるステップに化粧モルタルが施工されました。

南側の立水栓(パン有り)も施工されました。
水平器と木槌(ゴム槌)で念入りに水平を出していました。

そして完成。

あとはカースペースのメインのコンクリート打設とその上の輪止めだけです。

メインのコンクリートは明日施工予定ですが、あいにく台風が来そう。
迷走台風で3日ぐらい居座りそうなので、22日(金)ぐらいまで延期になるかな。

本当は今日鉄筋を施工する予定だったようですが、雨で錆が浮くということで打設日に施工するそうです。
鉄筋の錆はコンクリートに埋没することでさらなる錆の進行は抑えられ、多少ならコンクリートとの接着強度が増すのでむしろ良いとも言われています。
でも、この気遣いが嬉しいですね。

この気遣いが監督にあれば...

25日の内覧会(引渡し検査)にはなんとか上を歩くぐらいは大丈夫そうかな。
にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅(施主)へ

マイホーム日記:外構二期工事6 外構は順調

外構二期工事が順調に進んでいます。

レンガ、石張り、タイルと庭階段のコンクリートが施工済み。
立水栓も施工されています。(ここはパン無し)

上からみるとこんな感じ。

床埋め込み照明(LED)も施工されました。
マンホールの蓋も車が乗って大丈夫な鉄のものに交換。

ポーチ階段2段目のタイル。
ここは雨樋の雨水管接続部分がコンクリの中へ。

ドアストッパーもいつの間にか施工されていました。

最後に庭園灯(ポールライト)。
LEDで電球40w相当2本。
明るいです。

残るはカースペース土間メインのコンクリートと、輪止め、庭の立水栓(パン有り)ぐらいです。
にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅(施主)へ