2011/06/25

マイホーム日記:電力引込線と家外回り照明

先日、写真は後日と言っていた電力線の引き込み現場。
3本しか無い我が家の通し柱の一つにアンカーがガッツり食い込んでます。

光はまだですね。
残り二つのジャンクションはなんでしょう?

電気メーター。
ちょっと回っています。
ここにも120Aって書いてありますね。
柱が見えるような段階120Aと比較して決めた100Aは何処に反映されるのでしょう?

デジタルだってことに今気がついた。
スマートメーターだったりするのかな?

玄関ポーチライト(施主支給)。
その下はインターフォンのアイホン。(こいつのおかげであやつはあいふぉ~んになった?)

庭の人感スポットライト。(防犯が主目的)

庭といえば、エコキュートは一時退散。
なぜ持ち込んだ。
にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅(施主)へ

2011/06/24

マイホーム日記:スイッチ、コンセント施工

本日電力線が引きこまれ、建物外周りの照明も付いたようです。
現場に到着したときには既に暗くなっていたので後日報告します。

その他、室内も電気配線関係が大部分済みました。

こちら配電盤。
オール電化は50×2=100Aか60×2=120Aかの選択になるとか。
電気関係の現場打ち合わせの際にどちらにするか尋ねられましたので50×2=100Aと答えたんですが、配電盤の上には60A、50A、30Aの文字が踊っていて、これがどのタイプだか分からない。

そして、まとめてギガネット。

キュビオステレビ台内のマルチメディアコンセント。

キッチンカウンター横(西側)のインターフォン、床暖房コントローラ、まだ付いていない給湯コントローラ、そしてキッチンおよびキッチンシンクのスイッチ。

はい、ここからはお待ちかねNG集です。

寝室のベッドの左側(北側)は上から、
北東の収納前ダウンライト、ベッド足元(西側)ダウンライト、もひとつダウンライト?
あれっ、ダウンライトは2系統しか無いはずだけど...
1系統は3路(正確には廊下も入れて4路)でベッドの左右に振り分けるんじゃない?

そのベッドの右側(南側)は、
おいおい、ベッド左右のフットライトのスイッチを右に固めてどうする。

正しくは、下記の通り。
今日は治っていたそうです。

1階トイレのスイッチ。
まぁ、当初こちらで想定していた場所だし、これで良いんだけどね。

ここじゃなくて正面の僅かな壁に付けるって言われたよね。
後から階段手すりの笠木と干渉するから上げるか、下げるかって聞かれたよね。
あのやりとりは一体なんだったのでしょう?

玄関から居間に入ったところの左(北)の壁。
これまた、ぜんぜん違うよね。
なんで標準サイズ一つなの?
しかも、なんでコンセントボックス(壁内の黒いやつ)が外してあるの?

そして、今日行ったらこんな感じ。
ダウンライト分は下だったんだけど...
まぁ、こっちのほうがすっきりで良いか。

おまけで、キッチンシンクの照明。
これはHMではなくて、クリナップのミスかな?

左にずらしてもらうはずの照明が真ん中だったので、直してもらったら穴が残りました。
監督が吊戸棚ごと替えると言うところ、躯体へのダメージのほうが気になるからと言って止めた代償がこれです。
にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅(施主)へ

2011/06/22

マイホーム日記:玄関ポーチのタイル施工

玄関ポーチのタイルが施工されました。
まだ汚れそうな工事が残っているけど大丈夫か?
まぁ、外回りはいつかは汚れるわけだし良いか。

外構立水栓も仮のものが設置されました。
蛇口まで付いているのはゴミ侵入防止かな?

水道メータも指定の位置に移動されました。

現場一時保管が問題だったエアコンも今日納入されました。
土曜日に施工だそうです。
その他、便器も見えます。
洗面流し台も入ったのかな?

そして、こんなものも。
にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅(施主)へ←ちと虚しい

2011/06/21

マイホーム日記:重要なエコキュートの基礎工事 3 やり直し

エコキュートの基礎をやり直すことになりました。

以下、HMとの電話でのやり取り(+メールで証左)の内容です。
  • エコキュート基礎をやり直すつもり。 監
    ⇒こちらもやり直したほうが良いと思っているのでお願いする。 主
  • 心配ということなので。 監
    ⇒単に心配という事ではない。
    結果としての現状は不良施工が事実。
    加えて、経過としての施工手順はメーカー基準外。
    さらに、日経新聞の記事によるとメーカー基準の不備も顕在化したと理解している。 主
基準満たした貯湯タンクも地震で転倒相次ぐ  :日本経済新聞
  • 基礎はプレ配管のため、ランマーを掛けることが出来なかった。 監
    ⇒建物基礎の根切りが埋め戻される前でプレ配管を施工する前であればランマーは掛けられたはず。
    さらには、建物と同等の地耐力を必要とするので地盤改良があっても良かったはず。 主
  • 地盤補強したとしても、その後土をいじるので効果が疑問。 監
    ⇒土をいじると言うが、そもそも、土を被せることに疑問を持つ。
    建物地盤改良面と同等の深さの基礎が必要との認識。
    なぜなら、建物(縦横比1)と比べてエコキュートは縦横比が大きく(2.75)、重心も高いので、建物以上に強い引き抜き強度が基礎に要求されると理解しているから。 主
  • 今から地盤補強は可能か。 主
    ⇒不可能。 監
  • 隣接する境界擁壁でエコキュート基礎を支持するようにできないか。 主
    ⇒擁壁は荷重がかかることを想定していない。
    完成検査で指摘を受ける懸念もあるので薦めない。 監
  • 建物と同等の基礎の厚さ、深さで、広めの基礎を擁壁手前一杯で施工して欲しい。 主
    ⇒建物の基礎はGL-210。 監
  • ランマー施工、砕石有り、コンクリート厚GL-210でエコキュート基礎をやり直すことを期待する。 主
    ⇒検討する。 監
  • 加えて、壁付けの転倒防止金物もメーカー標準の物では不十分と感じている。
    日経の記事にあったような下地板を耐久性のあるステンレス鋼等で施工することを希望する。 主
  • 基礎内プレ配管ではなく、外配管で良いか。 監
    ⇒問題ない。 主
  • メーカー基準でのやり直しはHM責任で行われるものと思っている。  主
  • メーカー基準の見直しが必要と考えているが、他方で全てに万全な基準はないと理解している。
    よって、現状のメーカー基準の範疇を越える補強工事による追加費用負担はやむを得ない。  主
  • 上記希望は素人考えであるので、プロとして検討していただきたい。 主
  • 基礎をやり直すとして、打込みアンカーを施すにはそれなりのコンクリートの養生期間が必要との認識。
    これを踏まえて引渡し日、引渡し方法を検討して欲しい。 主
6/27 文脈が通るように応答の順序を入れ替えた。
にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅(施主)へ

2011/06/20

マイホーム日記:重要なエコキュートの基礎工事 2

壮大にフラグを立てて終了した前々回のエントリの続きです。

今までビニールシートで養生していた家の基礎に化粧の塗装が施されました。
これに伴い、基礎周辺を掘り起こしているのですが、例のエコキュート貯湯タンクの周辺はこんな感じです。
はぁ、ふぅ orz

施工の3/18以来、まだ大きな地震は来て無いよね。
500Kg前後の貯湯タンクを乗せて下ろしたわけでも無いよね。
梅雨時期に何度か雨が降ったけど、豪雨や長雨があったわけでも無いよね。
たとえ雨の影響だとしても、家の基礎とGL+50の擁壁に挟まれているので土砂が流出しようも無いよね。

つまりですね、雨降って地固まっただけで空中基礎の出来上がりですよ。
砕石の痕跡も見当たらないし...
# 砕石無しは御社の基準通りなんだとか... (・へ・)ウーン

雑コン名目の施工の延長でエコキュート貯湯タンクの基礎が施されていたので、一抹の不安を覚え3/28の時点で、
配管設置後の写真を見ると、根切りは埋め戻され、栗石も無かったのですが、再び根切りからやり直したと言うことでしょうか?
とメールしていました。
我ながらなんという一級フラグ建築師w

雑コンだけに雑な施工ってかw
にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅(施主)へ←ニコ厨のオヤジギャグは要らない

2011/06/19

マイホーム日記:バルコニーフェンス施工

ようやくバルコニーフェンスが施工され、建物外回りの大きな部分は完成です。
# あとは、照明、表札、室外機
養生シートがあるので、全体に青い印象になってますが。
にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅(施主)へ