今までビニールシートで養生していた家の基礎に化粧の塗装が施されました。
これに伴い、基礎周辺を掘り起こしているのですが、例のエコキュート貯湯タンクの周辺はこんな感じです。
はぁ、ふぅ orz
施工の3/18以来、まだ大きな地震は来て無いよね。
500Kg前後の貯湯タンクを乗せて下ろしたわけでも無いよね。
梅雨時期に何度か雨が降ったけど、豪雨や長雨があったわけでも無いよね。
たとえ雨の影響だとしても、家の基礎とGL+50の擁壁に挟まれているので土砂が流出しようも無いよね。
つまりですね、雨降って地固まっただけで空中基礎の出来上がりですよ。
砕石の痕跡も見当たらないし...
# 砕石無しは御社の基準通りなんだとか... (・へ・)ウーン
雑コン名目の施工の延長でエコキュート貯湯タンクの基礎が施されていたので、一抹の不安を覚え3/28の時点で、
配管設置後の写真を見ると、根切りは埋め戻され、栗石も無かったのですが、再び根切りからやり直したと言うことでしょうか?とメールしていました。
我ながらなんという一級フラグ建築師w
雑コンだけに雑な施工ってかw

0 件のコメント:
コメントを投稿