蹴上が177mm、踏み面が
思ったよりも緩やかで良い感じです。
登ります。
これは登り切ったところの腰壁を利用した収納。
カウンターの上が凄いことになっているw
はい、下ります。
足場が豪快な手法(釘打ち)で設置してありますね。
これは、例のオーニングを踊り場から。
完全に見下ろしちゃってます。
ここに高所用チェーンオペレータは無い。(ヾノ・∀・`)ナイナイ
はい、下ります。
これが先ほどの階段上腰壁収納の下。
300mm以上も上げ天井になっている感じですね。
最下2段は吹き抜けていませんが、これなら下りも圧迫感は全くなし。
そして、階段下トイレ。
踊り場部分の奥と左に階段構造材が露出しています。
これを見せるか、窓枠いっぱいまで天井を下ろすか...
一応、見せる方向で検討中。
おまけで、階段下の玄関土間収納(造りかけ)。
一番奥はかろじて立てるぐらいの高さ。
