2011/03/19

誰かを呪わずにはいられない?

是非論ばかりなので情報です。

古河林業ですが建前が遅れると連絡が来ました。
現在基礎が完成したところ。
新たな工期は追って連絡とのことで現在不明です。
秋田県のプレカット工場に被害とも聞きましたが、Webサイトでは無事とあります。
何れにしろ、木材の流通、木材以外の建材、設備等の調達にもいろいろ課題はあると推測します。

そして、是非論。
石原は大嫌いですし、石原と同じ扱いされたトピ主に同情します。
避難生活の支援を優先することに賛成です。
他方で復興支援には国全体の経済の活性化も重要と思います。
だからCMもすべてACにするような妙な萎縮は反対です。
節電は被害が少なく送電可能な地域が自らのために一斉停電を避ける措置で、現状送電設備に障害があり、回復後に優先して送電される被災地域の避難生活・復興支援ではないはずです。
被災地を思って節電するのではなく、限られた電力の中で有効な経済活動を続けるべきと思います。
それによって、燃料、食料が被災地に届くのだと思います。
これはmixiの「夢のマイホーム」コミュニティの「建材が手に入らず着工が延びた方」トピックに寄せた私のコメントです。

石原とは石原都知事のことで、「大震災は天罰」発言を指しています。
ACは公共広告機構のこと。

本トピックはトピ主に対する誹謗中傷のためトピ主によって削除されてしまいました、残念です。
消されてしまったので、こちらに掲載しました。

誰かの幸せを祈った分、他の誰かを呪わずにはいられない」*(この場合の「誰か」は「自分」)とは思いませんが、そう言った考え方の方も居るということを再認識しました。

* 「魔法少女まどか☆マギカ」のセリフ


3/21追記

誹謗中傷の内容が、「家を失った人がいるのに不謹慎」というものだったようです。
ご参考として、こんなツイートも。

「不謹慎」と口にする人のほとんどが、被災地以外の方。むしろ、被災地の方々からは、「私たちのぶんまで飲んで、食べて、経済を回してほしい」とのリプ多数。東北の酒を飲むとか、酒代に千円足して、それを募金に充てるとか。「不謹慎」と家にこもるより、僕らにできることを!『五体不謹慎』著者よりless than a minute ago via ついっぷる/twipple

2011/03/18

マイホーム日記:基礎工事9 自ら入念にチェック

計画停電で明るい時間に帰宅したので、この機会を利用して基礎の入念にチェックです。

スラブから立ち上げを打ち継ぐ際の接着強度が気になっていましたが、やはりどう見ても接着強度があるようには思えません。
考えて見れば、基礎と柱は何箇所かホールダウン金物で緊結しているだけだし、基礎と土台も数十センチ間隔のアンカーボルトで固定してあるだけ。
スラブと立ち上げはアンカーボルトの数倍の密度の鉄筋で補強してあるので問題なしと思うことにします。

スラブ、立ち上げ一体打設で強度を謳っている業者もありますが、そういった情報はもう見えないことにします。
(つд⊂)見ざる ⊂((〃/⊥\〃))⊃見ざる (/。\)見ざる
そのかわり、こう言った情報で安心しておくことにします。
広告のウソ!ホント!-基礎はみんな強固

ところで、またやってしまいましたか?
立ち上がり天端を重力を利用して真平らに仕上げる流動性の高いセメントであるレベラー(レベリング剤)が剥離してひび割れています。
レベラーを流し込むのが遅すぎてコンクリートと一体化出来なかったのでしょうか?
鉄筋周辺での沈降ひび割れに比べれば深刻ではなく、5mm程削(はつ)ってモルタルでも盛れば問題ないと思います。

しかし、なんでこうなってしまうのでしょう...

もひとつおまけに、可愛らしいポカ。
Pコン跡に、モルタル詰め忘れていますね。
にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅(施主)へ

2011/03/17

マイホーム日記:想定された事態 資材調達に障害?

古河林業自社林で育てた国産材を自社プレカット工場で加工することをひとつの特徴にしています。
この自社林やプレカット工場が秋田県にあることを知っていましたので今回の地震による影響が心配です。

日程変更も止むを得ないかと思っていたところに、営業から連絡がありました。
地震後に確認しましたが、お宅の基礎は大丈夫でした。
ただ、地震の影響で棟上がずれ込む可能性があります。
仕方ないか...

古河林業(株) 秋田工場はGoogle Earthによると標高69m。
日本海側ですし、工場自体に津波の影響は無さそうです。

また、古河林業の公式サイトでは「東北地方太平洋沖地震に関して」と題して情報を掲載していますが、これによると、
東北地方の林業所及びプレカット工場に対して多方面からのご心配の報に感謝いたします。おかげさまをもちまして営業所・プレカット工場とも通常通り業務を行っております。今後ともご高配賜りますようお願い申し上げます。
とのこと。
大事には至っていないようです。

とはいえ、交通事情や、アフターメンテナンスとしての地震対応も有ると思うので、慌てずに連絡を待つことにします。
にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅(施主)へ

2011/03/15

マイホーム日記:基礎工事8 型枠が外れました

基礎立ち上げの型枠が外れました。
ひびも変形もなく、綺麗に出来上がっていて一安心。
これで基礎工事完了です。
LDK、廊下、脱衣室の床が真っ白ですが、几帳面に掃除してくれたようです。
玄関ポーチ、玄関、階段(トイレ・収納)風呂の床はこれから掃除するそうです。

問題の玄関ポーチの部分はこんな感じになりました。
奥(北)と左(西)の低い立ち上がりがGL+250(スラブ+60)で、この高さにこれから雑コンを打ち、仕上げ+50を足してGL+300が玄関ポーチになります。
手前左の小さな高い立ち上がりが玄関ポーチの柱の基礎、
右手前の高い立ち上がりが玄関クロークになる部分の基礎です。

次はいよいよ棟上です。( ゚∀゚ )
にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅(施主)へ

2011/03/13

マイホーム日記:土地探し2 手付け金放棄による契約破棄

いまさらながら土地探しの話を蒸し返しています。

現在の土地に至るまでに、一度別の土地の購入契約を破棄しています。
一応、契約書に定めてある救済措置として、手付金を放棄することと引換に買主の都合で契約を破棄できることは定められてありましたが、それでも自慢できる話ではありません。
放棄した手付金は100万円。
今は就職氷河期なので少ないかもしれませんが、内定辞退と同じようなものかと。
「当然の権利」と「約束を守らない社会人にあるまじき行為」に意見が二分されるかと思いますが...

当初契約をしたところは鎌倉市腰越町の神戸川(ごうどがわ)流域のとある土地。
鎌倉の地名を冠し、江ノ島に程近くて風光明媚。
それでいて江ノ電腰越駅まで徒歩4分、JR藤沢駅まで+14分という好立地条件で憧れの対象とすらなるような土地でした。
土地を探し始めて不動産屋に連れられて現地周りをした初日に一目惚れをし、通勤、買い物、役所等の生活面、ハザードマップ等の安全面を検討した結果、数日後に契約をしました。

ところが、かみさんがある日「やめよう」と...

「悪いところではなくて良いところを探せ」とか「単なるマリッジブルーだ」とか痴話喧嘩をする友人をさとすかのごとく説得するも、結局ある理由で破談に。

理由は幾つかありますが、最大の理由が「津波」。

問題の土地は海岸まで直線距離で400mと近いとは言え、海抜8mありますし、すぐ近くには小高い山があり、万が一の場合には5分で+10mやそこらは高度を稼げます。
ハザードマップ上も津波危険地域をかろうじて外れています。
が、それでもかみさんが怖いというのです。

ちなみに、関東大震災の際は大仏まで津波が押し寄せたとか。
大仏は海岸から800m、海抜は21m。(津波が来たって本当かよ?) ← 末尾追記参照

これに対し今建築を進めているところは海抜40m、海岸まで12kmで津波の心配は無し。
こちらはこちらで地名に「泉」とか「谷」とか付いていて、小川が22m先を流れています。
それでも川に向かって下り勾配の土地だし、地盤補強も行ったので100年に一度の大雨や地震でも問題ないとの認識。

リヤス式海岸でなくとも10mに迫る津波が起こることを目の当たりにした今となっては、かみさんの判断が正しかったのかなぁなんて思います。(かみさん、ごめんね)

今現在住んでいる方も、これから家を作る方もいるので明言はばかられるところもありますが、今回のような災害も起こり、これから土地を探す方の参考になればと思い、敢えて書きました。

ちなみに、海抜はマピオンGoogle Earthで簡単に調べられます。


3/15追記

春秋堂日録『鎌倉大仏殿』考さんによると、
大仏の殿舎は関東大震災の以前(1369年)から無かったとか
津波の高さは最大で6mだったとか

↑は史実に基づいていそう
デマ怖い
にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅(施主)へ