震災による資材不足で4/18にYKKから新日軽に変更した引き違い窓と、
行き違いによりカムラッチタイプが施工されオペレータタイプに付け替えをお願いしたした縦すべり出し窓が、ようやく取り付けられました。
同じく行き違いにより無意味なチェーン付きだった階段オーニングのオペレータ部分も手回しタイプに変更されています。
その間、誤ってサイディングが施工されてしまうというトラブルも有りましたが、これで一安心です。
いや~、長かった。
そのサイディングもほとんどが張り終え、
張り分け部分の一部とコーキングを残すのみです。
また、室内は壁勝ち石膏ボードの施工もほぼ終わり、天井構造材の施工が始まりました。
この横に渡してある金属の棒、野縁というそうです。φ(..)メモメモ
長らく、野積みにされていましたが、さすがに室内向けの資材はしっかりメッキがしてあるので大丈夫...多分。

0 件のコメント:
コメントを投稿