でも、これまで事あるごとに内部を見学したいたので指摘内容、感動ともに薄めです。
それはさておき、外構二期工事(輪止めは除く)も終わり、ガーデニングを開始。
建物引渡し前ですが、土地は既に施主のものなので。
玄関アプローチだけど、地下水が染み出るであろうお隣さんの擁壁の境界はコンクリートに敢えて10cmほど隙間を開け、排水兼緑化で玉竜作戦としました。
こんな感じです。
赤い敷石と、緑の玉竜のコントラストが良いかも。
とうぜん、この暑い時期は植え替えに適した時期では有りません。
とはいえ、まだ7月、8月よりはマシかな?
園芸ショップの店員さんのご指導の元、根鉢を極力いじらずに植え込みました。
もひとつおまけ。
2階バルコニーに敷き込むバーセアを島忠ホームズで購入しました。
100円/枚引きキャンペーンで¥598/枚×76枚で売っていたMK01 サンドです。
これに、ワンポイントで加えるMR01 トーストナッツ¥800/枚×4枚は楽天で調達中。
完成引渡し検査以来中には入れないので庭先に積んでおきました。
# なぜか、今更ながら、キーボックスのプッシュロック番号を変えたようです。

0 件のコメント:
コメントを投稿