フィカス・プミラを水差し→ハイドロ化で言ったように、根腐れを起こして大胆に根っこを切ったこともあって、それ以来成長が止まっていました。
ところが、ヴェールヴェールのスポンジのままセラミス*仕立て*にしたところ、セラミスが気に入ったと見えて、それまでが嘘の様に元気を取り戻しました。
挿し穂を取ったすぐ横から脇芽が出て↓、いまや挿し穂にできるかと思うほど成長しました。
ヴェールヴェールの容器が磨りガラスなんでわかりにくいですが、なんと根っこがガラス面まで伸びているじゃないですか。
ヴェールヴェールを含めると最初のハイドロだし、この子はこの子で見捨てずにかわいがってあげよう。
0 件のコメント:
コメントを投稿