2011/03/20

マイホーム日記:玄関雑コンと屋外配管

「雑コン」って凄い言葉。
「捨てコン」と並んでコンクリートの自尊心が傷つけれてしまいそうなネーミングです。
構造躯体ではない部分のコンクリートを指す言葉のようですが、何も「雑」とか呼ばなくても単にコンクリートとかで良いんじゃないの? ( ´∀`)

えっと、問題の玄関ポーチにGL+250で雑コンが打たれました。
雑コンが打たれた部分は手前から、玄関ポーチ、玄関土間、(階段下)玄関土間収納です。

玄関ポーチは仕上げでさらに+50、玄関土間は+10076、玄関土間収納は+150106?ぐらいだったと思います。(雑コンは全てGL+250で良かったのかな? →かみさんが取り寄せた基礎伏図には玄関土間、玄関土間収納はGL+280って書いてある。)

そして左がポーチの延長とアプローチの階段???

階段は外構二期工事で作るんじゃなかったっけか?
いや、たしかに、先に設計してもらいましたよ、深基礎要否の検討のために。
でも、踏み面の奥行きや隣地擁壁との継ぎ目部分等の設計をしたいって言ったら、外構設計の時で良いって言ってたよね...
(基礎伏図には隣地擁壁クリアランス10、一段下がった階段GL+110って書いてはあるけど、要求しなければ見なかった図面だし。)

切りが無い、まぁいいや。

敷地内配管もされて、各種汚水・下水枡が設置されています。

これはエコキュート設置箇所の雑コン。
長期優良住宅の認定の関係もあって、建屋内は鞘管で配管交換のメンテナンス性を考慮していますが、イザとなったらこの部分は粉砕しろって事ですね、了解。

上水も施設したのでしょう、工事用水栓の位置も変わりました。
ところで、青い水道メータは下記③の(今青い工事用の敷板が積んである)場所に移動することになっています。
工事用臨時水栓を撤去する際にもう一度移動するのでしょうか。
もう一回連絡してみます。

そして、例のレベラーひび割れも改修。
って、おぉ~~い (゜o゜)
そういう事じゃないんだよ!!

最後のは現場監督が指示してくれるはずですが...


4/2追記
最後のは、追加エントリの通り、ダメでした、無念。
にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅(施主)へ

0 件のコメント:

コメントを投稿